TOP 〉愛玩動物の火葬

愛玩動物の火葬

愛玩動物の火葬

愛玩動物の火葬をされる場合は、豊橋市斎場へ直接持ち込んでください。

受付場所
愛玩動物受付窓口[≫詳細はコチラ]
建物西側に受付があります。

■愛玩動物受付玄関

■愛玩動物受付

対  象
愛玩動物
※牛、馬、豚、めん羊、山羊は法律によりお取り扱いできません。
休 場 日
1月1日および友引(休場日は受け付けておりません。)
受付時間
午前8時45分から午後5時(予約不要ですが、前もってご連絡いただければ幸いです。)
料  金
現金でのお支払いをお願いします。


重さ(1体につき) 市内 市外
15kg以上 6,270円 10,340円
5kg以上の15kg未満 5,170円 9,240円
5kg未満 4,070円 8,140円

※「市内」とは申請者の住所が市内の場合をいい、「市外」とはこれ以外の方をいいます。
※重量はお持ちいただいた箱等を含めたものです。

必要書類など
・「斎場使用承認申請書(愛玩動物)」は斎場で用意しているほか、ホームページからダウンロード可能です。
・身分を証明するもの(運転免許証など・住所が記載され写真が貼り付けられているもの)

●飼い犬の場合
飼い犬の場合、保健所へ連絡し、登録を抹消する必要があります。飼い犬の登録抹消については、こちらをご覧ください。
※なお市役所環境センターでも愛玩動物のご遺体の持込等を受け付けています。


【注意事項】

・収骨することはできません。(他のペットのご遺体と合同で火葬させていただくため火葬後のお骨はお返しできません。)

収骨をご希望される場合は民間のペット火葬業者へお問い合わせください。

・愛玩動物のご遺体の体液等が外部に漏れるおそれがありますので、布などで包んだうえで、ダンボールに入れてください。

・大型犬など1個のダンボールに入りきらない場合は、複数のダンボールを組み合わせ下さい。

その際は底が抜けないように厚めのダンボール等で底部の補強をお願いします。

・ご遺骨は静岡県富士宮市の寺院で供養をさせていただきます。

・大型のペットの火葬を依頼される場合は、事前に斎場までご連絡いただけると比較的スムーズにご案内できます。

▲ ページの先頭へ

Copyright © PFI豊橋市斎場Co., Ltd. All Right Reserved.

プライバシーポリシー